一昨日と昨日は、1日中イベント撮影のカメラマンをやっていました。
普段は比較的追いついた職場でデスクワークをしていますが、カメラマンの場合は体も動かすし、考えることも全然違うので、使う神経が違うんですよね。
そして何より、2日間「普段とは全く違う頭の使い方」をしました。
イベント終了後も、帰宅して作業をしていました。
出演者に少しでも早く写真を届けるために、写真の整理と、Webサイトへのアップロード。
夜中までかかって、これでようやく寝れると思って横になったら、
頭が全開で回っていて、なかなか寝つけません。
疲れているのに、休めない。
これはマズイな、と思いながら、瞑想チックなことを交えながらその場はなんとか寝ました。
朝起きると、まだ昨日の感覚で頭が回り続けていました。
寝起きはスッキリしていますが、体や頭がすごく疲れている感じです。
そのまま出社して、午前の仕事をこなし、お昼ご飯を食べたあたりで、
脳のスイッチが「オフ」になったらしく、急に眠気がどーーーんと来ました。
午後の仕事はそこまで大変ではなかったんですが、とても眠かったです。
夕飯も外で食べて、帰宅。
帰宅後すぐに床についたら、あっという間に朝になっていました。
10時間くらい、ぐっすりです。
ようやくしっかり寝られて復活しました。
改めて、脳を休めるって大切だなぁと、思った出来事でした。
コメント