現在職業訓練に参加中ですが、6月から1ヶ月間は企業実習になります。
Yasuも先日ようやく実習先企業が決まりました(´∀`)
小さい企業ですが、お話を聞いた感じでは、なかなか実績もあるネットワークインテグレーターのようです。
少ない人数で大きいプロジェクトをこなしているようですし、募集している人物像もかなり理想が高い様子で、正直実習と言えども働かせて頂けると思いませんでした(;´ρ`)
まぁ雑用係ですけどね!(´∀`)
インターネットに情報が少なかったので、入ってみてよく研究しようかなと思います。
今まで派遣が多く、小さい企業に属したことがなかったので、いい経験になると思ってます。
このチャンスを最大限に活かしてまたひとつ成長したいですね。
先日、今やろうと思っている事の計画を具体的にしようと、プロジェクト管理表を使ってスケジュールを引いてみました。
エクセルを駆使してイチから管理表を起こしました。
資格も取ったし、作れるだろう!と思ったら本当に作れちゃいました。
行ってよかった職業訓練・・・!(ノД`)
この管理表、以前仕事で使っていたものを自分の記憶を辿って再現/アレンジしたものですが、いつまでに何をやらなければいけないのかが目で見てすぐにわかるのでオススメです。
内容はここでは見せられませんが・・・
結構やる事が満載で、6月中は実習もやりながらなので大変そうな気がしますが、頑張りたいと思います。
それでは今日はこのへんで。
明日はクラスメイト全員で座学終了打ち上げ(?)です(*´∀`)
コメント
おめでとう^^
小規模な会社は全体のフローがよく見えるから、すごく勉強になるよ!
いろんなことさせてもらえるといいねぇ~。頑張ってねー!
ありがとう(´∀`)ノ
10人で会社運営してるとかすごいなーと思います。
前は3桁違ってたから全然想像つかなくて・・・
自分の知らない世界をまたひとつ見れるから、とても楽しみ(゜▽゜)♪