本日1記事目にも書いたんですが、今日は「7blogs」というイベントに参加していました。
ただブログを7記事更新するというものなんですが、7記事ですよ、7記事。
毎日1記事更新するだけでもヒーヒー言いながら書いているというのに、1日7記事も書くとどうなるのかっていうのを体験したかったんですよ。
結局7記事書いてどうだったの?
7blogsが開催されているのを知ったのが14時頃、今23時前なので、9時間くらいブログを書きっぱなしの状態でした。
総文字数約7,000文字、1記事あたり1000字くらいなので、僕の普通のメイン記事くらいのボリューム感では書けたのかなと思います。
さすがに疲れましたが、午後の予定を変更して参加した甲斐はあったと思います。
感覚的なものですが、書いていく内にだんだんと「思考と指とモニター上の文字が繋がっていく」ような感覚を覚えました。
思考がスラスラと文字になっていくという感じですね。
以前は確かに感じたことのあるこの感覚ですが、最近思うように思考が文字になっていかなくなっていました。
やはりブログを書くことは運動と同じで、やらなければ衰えてしまうものなんですね。
多少負荷をかけてでも、蘇らせてくれたこの「7blogs」には感謝です。
また開催されたときは、ぜひとも参戦したいと思います。
この調子でブログの勢いも復活していくといいなと思う、今日このごろです。
そんなわけで7blogs、無事完遂しました!
コメント