3メートルという、ちょっと長めのLightningケーブルを買ってみたら意外と便利でした。
僕はiPhoneのアラームを目覚まし代わりにつかっているので、枕元にiPhoneを置いて寝ます。
すると、ベッドの脇に充電するための延長コードなり、USB充電器なりが必要になります。
これまでは6ポートのUSB充電器をベッド脇に置いていたんですが、寝床の直ぐ側にごちゃごちゃ置きたくないなぁと思いまして。
そこで、少し長めの3メートルという長さのLightningケーブルを買ってみました。
純正のケーブルの長さは1メートルなので、実に3倍の長さてす。
確かに床にだらーんと這わせるのも見苦しいですが、使わないときは巻いておけばいいので。
おかげで、ベッド周りが少しスッキリしました。
寝るときはもちろんですが、特に便利なのは、部屋の中で充電しながら使うときですね。
これだけの長さがあれば、ケーブルを繋いだまま部屋の中を移動しながら使うことができますからね。
僕は20センチくらいの短めのものも持っていて、モバイル用に愛用していますが、長めのは1本家にあるといいですね。
これからワイヤレス充電がメジャーになってくると思いますが、まだまだ有線も残ると思います。
長めの充電用ケーブル、一家に1本あるとなかなか便利ですよ。
コメント