iPhone 8 plusを買おうと思ってたけど、iPhone Xのレビューチェックしてみたよ

ついに発売になったiPhone X。

僕の周りのガジェッターたちも、早速購入して楽しんでいるようです。

僕もiPhone 8 plusを買おうかなぁと考えていたんですが、iPhone Xにも興味が出てきたところです。

みなさんはどちらが好みですか?

iPhone Xのレビューを見てみた

iPhone Xとは、どれほどのものなのか。

これまであまり情報をチェックしていなかったので、まずはレビューをチェックすることに。

僕がよく参考にしているImpress社のWebメディアに掲載されたiPhone Xのレビューを参考にしました。

 

iPhone Xが“一番いいiPhone”である理由。素晴らしいディスプレイとFace ID|AV Watch

AV Watchによると、ディスプレイが有機ELなんですね。

そりゃー、これまでのディスプレイとは根本的に見え方が違う(紙で印刷されたような)のも納得です。

一眼カメラを含めた写真の加工を、iPhoneでやるようになってから、iPhoneのディスプレイに対する依存度は上がっています。

現時点で最高のディスプレイを選ぶというのは、良い選択肢であるように思えます。

 

また、iPhone 8plusとXは、画面の大きさはほぼ同じですが、ベゼル幅を削っている分、iPhone Xのほうが小さい。

画面は大きくしたいけど、8 plusの大きさまでなるのはためらっていたのですが、このくらいの大きさならiPhone 7と大した差は感じなさそうです。

新しいディスプレイの形は慣れが必要かもしれませんが、そのくらいは問題にならないほどのメリットはありそうです。

 

さらにレビューで語られている、Face IDも便利そうです。

Touch IDができたときも感動したものですが、この欠点は「手袋してると使えない」ことでした。

一瞬で顔認識が完了するという精度も含めて、色々な場面で便利な機能になりそうな予感がします。

 

この時点で、もうどう考えてもiPhone X買うしかないんじゃね?って感じですが、一応カメラ視点でのレビューもチェック。

【本日発売】iPhone X 撮って出しレビュー|デジカメWatch

デジカメWatchで撮って出しを見てみましたが、やはり二眼の表現力はすごいですね。

ただし、これはiPhone 8 plusにも搭載されているもので、カメラ性能は同じです。

どちらを買ってもカメラは同じ。

であれば、やはりディスプレイ性能と大きさにメリットのあるiPhone Xが僕にとって最適解かなと思いました。

さいごに

iPhone Xって、僕はどうしても「エックス」って呼んでしまうんですけどね。

小さくて高性能なガジェットは、何にでも使えて便利です。

特に僕のようなブロガーなら、情報発信に必要不可欠なカメラやその加工に必要なディスプレイ性能は重要です。

「話題の最新機種を持つ」っていうのも、ブロガー的には美味しいですもんね。

さて、今回はどんな手段で入手しようかな・・・

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
iPhone/iPad
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました