久々40分ローラー練と前輪タイヤ交換【ローディ日誌】

メイン記事がなかなかアップまでたどり着けていませんが、日誌は淡々と更新です。

今日は久しぶりに40分ローラーに乗りました。8/19から、ブエルタ・ア・エスパーニャが始まっていたので、その第1ステージを見ながらの出走。フルームのダブルツール、このブエルタで引退のコンタドール、やはりグランツールは楽しいですね。まだ始まったばかりですが、少しずつ追いかけていきたいと思います。

トレーニングの方は、最近5分トレが多かったせいか、高負荷に耐えきれず、途中で負荷を下げる展開に。やはりコンスタントに負荷をかけ続けないとすぐに筋力が落ちますね。来週末はいよいよ初めてのヒルクライムレースです。生活リズムの調整をしっかりして調子を上げていきたいですね。

おわりに

トップの写真は、昨日新調したニュータイヤ。前輪のみですがミシュランのPower Enduranceシリーズの25Cタイヤを購入しました。

ドレスアップ目的ですが、ヒルクライムに向けて前輪だけ青くしたかったんですよね。(後輪は黒のまま)パナレーサーのEVO3と迷いましたが、パナはオールラウンド、こちらは長距離対応のモデルというのが決め手。ブルーの色調もバイクと合っていていい感じです。ワイズロードさんで1本約8,000円也、ちょっと高めですが、品質はどうか。

後輪もミシュランに揃える予定ですが、まだコンチネンタルのGP4000S2が使えるので、そのままにしてます。前後でタイヤ違うのばどうなの?のか言われそうですが、これも試行錯誤の一つですから、いいのです。

調子上げていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました