コツコツ習慣化と新ペダルの感想【ローディ日誌】

夏期休暇(会社的に)最終日。今日も朝から外出で、夜までカンヅメです。普段と違う内容の仕事だし、時間も長くて集中力を使うので、かなり疲れがたまってきました。今日は代わりがいない役割なので、しっかりこなしていきますよ。

そんなわけで、今朝も睡眠時間を優先してしまったので、5分間のローラー練習になりました。それでもやることに意味はあります。習慣化に一歩前進です。

おわりに

トップの写真は最近替えたペダル、SHIMANO PD-A520です。

ロードのSPDペダルはこれで3個目なんですが、初めての片面ペダルです。以前使っていた両面SPDのペダルは発進時がとても楽だったんですが、シューズとの接触面が点になってしまうので、ロングライドだと足が痛くなることがあるそうです。言われてみれば確かに…

今後はブルベで200km以上の長い距離に挑戦していく予定です。負担は少しでも軽くさせておきたいので、接触面が広くて軽量なPD-A520を購入しました。まだローラーしか乗っていませんが、比べてみると確かに接地面が広い分、足に伝わる振動がマイルドになったのと、シューズが安定していい感じです。

さて、今週末はロングライドかな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました