肉体と精神が研ぎ澄まされる朝のトレーニング【ローディ日誌】

おはようございます。

今日も朝はローラー練から始まります。

昨日は目標時間に床につけたのですが、少し睡眠負債がたまっているので、やや寝起きがよくありませんでした。

エアコンをゆるくつけていたこともあって、体温が低い状態。

そんなわけで調子は良くありませんでしたが、ローラーに乗れば体温も上がるだろうと思いつつ、いつものように淡々と準備して始めます。

淡々とローラーを回す30分ですが、負荷はそこそこきつくしてあるので、集中していないと足が止まってしまいます。

身体をリラックスさせること、体幹を意識してフォームを安定させること、ペダルがキレイに回っていること。

正面置いた鏡を見ながら、無意識にやってしまうフォームの崩れを修正します。

筋肉の動きや呼吸、自転車のメカノイズに気を配り、回転数が均一に保たれているかを確認します。

肉体とともに精神力も研ぎ澄まされてくる感じで、とても好きな時間になって来ました。

ツール見ながらも楽しいですけどね。笑

さいごに

最近、新しい経口補水液を見かけたら試してみています。

トレーニングにおいて市販のスポーツドリンクは最適とは言えませんからね。

でも、人工甘味料が入っていたり、変に香りをつけていたりして、なかなかこれというものがないんですよね。

手に入れやすさやコストを考えると、やっぱり自作が最適解かなと思う今日この頃です。

1本あたり10円以下!健康とコストの観点からスポーツドリンクを自作してみる|Notes of Life

コメント

タイトルとURLをコピーしました