ローラー朝練、足重スタートで淡々と回す30分【ローディ日誌】

今朝も淡々と朝練です。

こういうルーチンワークを習慣化するときは、淡々とやるに限ります。

とにかくやる、とりあえずやる。

出足はかなり足が重くて、あれ?って感じだったので、一度足を止めました。

ギアを軽くして再開してからは、気持ちよく回せました。

昨日のインターバルのダメージが残っているのか、少し負荷が高かったんですね。

無理せず気楽にいきます。

今は朝の練習をやるということそのものに意味があるのです。

そんなわけで負荷軽めで30分、ケイデンス100くらいで回して終了です。

これなら心拍は140程度で安定します。

ランニングでいうとジョグ程度の運動ということになります。

昨日のインターバルのような負荷の高い練習と組み合わせて、緩急つけていきたいと思います。

さいごに

ローラー台の振動対策で敷いてる真鍮板と2種類のスポンジ。

今日は上下の組み合わせを変えてみたのですが、音はあまり変わらず。

ただ、今はまだ貼り合わせてないので、真ん中のスポンジが硬めなのでかなり横滑りしてました。

もうちょっと振動と音を抑えたいと思っていますが、これ以上は素材や大きさを変えないとダメなようですね。

うーん、ちょっと大掛かりなやつ、いってみようかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました