ローラー台が来てから、今のところ毎日乗っています。
今日は4日目、しばらく負荷高めの練習が続いていたので、今日はゆっくりジョギングでもする感じで、緩めの練習にしました。(それでも汗はすごい)
ギアを落として軽くして、ケイデンスは100、速度25kmくらいで調整です。
負荷が下がる分、フォームや使っている筋肉、ペダルの周り具合を意識して走りました。
僕はももがあまり上がっていなくてスピードを殺していたので、改善したいところ。
高回転にするとケイデンスが安定しなくなることもわかりますね。
ももを意識的に上げるようにしてみたり、ポジションをあれこれ変えてみたりしました。
いろいろ考えながら走っていたら、30分があっという間でした。
こういうコンディショニングも大切ですね。
さいごに
自転車にセンサーが付いているので、流行りのZwiftもやってみたいと思っていたんですが、トレーニングが退屈じゃないので、今の所手を出していません。
そっちはぼちぼちかな。
コメント