ロードバイクのフィッティングと慣らし運転で驚いた

週末はロードバイクに乗る日が増えてます。

そろそろ梅雨に入るので、外で存分に走れるのも後少し。

晴れていれば走りたいものです。

ワイズロードでフィッティングを受けてきた

ワイズロード新宿カスタム店で、バイオーレーサー5000を受けてきました。

バイオーレーサーというのは、ワイズロードさんが展開している、ロードバイクのフィッティングをしてもらえるサービスです。

詳しくは後で記事にしますが、正しいフィッティングを受けることで、自分の癖を知り、効率よくトレーニングをしていくことが目的です。

まずは基本となる「型」を習えってやつですね。

1時間半ほどあれやこれやして、基本となるバイクのセッティングが決まりました。

パーツをひとつ、その場で交換してもらいました。

僕が思っていた結果と全然違っていて、なるほどそういうもんなのかと感心しました。

仕上がったバイクはまだ少し違和感もあるけれど、体は動かしやすくなりました。

体に合わせた標準的なポジションって、こういうもんなんだと。

それに、今回走りを見てもらったことで、僕の走り方や体の特徴がわかりました。

ここの筋肉が使えてないとか、この部分の柔軟性がないとか、今後の課題になるようなことがたくさんわかってきました。

こういうのはやはり我流だとわからないものですよね。

改めて人に教わることの大切さに気づいた日でした。

新しく生まれ変わったバイクで試走してきた

店を出た後、ボトルを忘れたので家に取りに帰り、試走に出ました。

店から帰ってくるときにすでに感じていましたが、とにかく力がペダルにしっかりと伝わるようになったと感じました。

進む力がすごい。

一気に加速できるし、上りもすごい勢いで登れる。

そのぶん、これまで使っていなかった筋肉をたくさん使うことにもなったようです。

結構キツめの負荷で走ってみましたが、疲れ方がすごかったですね。

1時間ちょっとしか走ってませんが、もう、帰ったらぐったりでした。

睡眠は十分取れているのに、そのまま1時間寝てしまったほどです。

バイクの調整も含めて、ポジションを変えるというのは、これほどまでに影響があるんだなぁと、感動しました。

さいごに

宅内練習用のローラー台、そろそろ決めどきです。

ポジションも整ったし、時期的にも外を走れない日が増えそうです。

とりあえず部屋で走れるものを手に入れるのがいいかなと。

ミニマムスタートの予感。

コメント

タイトルとURLをコピーしました