都内をゆっくり流すつもりがトレーニングになった日【ローディ日誌】

青いフィジークのバーテープ、デビュー。

バーテープの交換って、思ったより心理的に影響がありますね。

種類は変えていないのですが、何だか新しい気分で高まります。

この日は寝違えて首を痛めていたので、軽くサイクリングリングのつもりで出走。

でもバーテープの影響からか、しっかりトレーニングになってしまった週末サイクリングでした。

1時間半ほどで、新宿から山手通りを下って品川へ、第一京浜を日比谷方面へ向かって、皇居沿いに新宿通りを通って戻ってくるコース。

都内は意外とアップダウンがあるので、そこそこの坂も登場します。

そこそこ斜度のある坂が登場すれば、ついついアタックをかけてしまうというのが、紳士たるローディの嗜みというものです。

新宿や四谷、皇居周辺はなかなかいい坂がありますからね。

皇居の周りをぐるぐるするのも、いいかもしれません。

この日も出走前と出走後にBCAAを補給して、トレーニングの効果を最大化。

こうした小さな積み重ねが、今後大きな差に繋がっていくといいなぁ。

そんな週末サイクリングの日誌でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました