【ローディ日誌】2017/5/14 都民の森でヒルクライムしてきました!

この時期はロードバイクを楽しむのに最適なので、隔週くらいで遠出しようかと思っています。

僕は平坦を長距離走るのは平気なんですが、登りが苦手です。

坂はクロスバイクを買った初期に苦手意識がついてしまったので、克服したいと思っています。

そんなわけで東京の西の端、檜原村にある都民の森へ行ってきました。

拝島駅で輪行解除して、片道40kmのロングライド&ヒルクライムです。

こんなところを登ってきたのか〜〜というくらいに斜度のきつい坂を登りました。

ラスト10kmは急に斜度が上がって、かなーーーりきつかったです。

ヒーヒー言いながら、なんとかかんとか頂上手前の休憩所へ。

峠の頂上ではありませんが、都民の森を散策する場合のベースになる休憩所、ここが目的地でした。

標高は994m、スタート地点の拝島駅の標高は112mなので、標高差は882m!

一人で挑みましたが、心折れることなく、楽しく登ることができました。

いいヒルクライムの練習になりましたが、もっと速く登りたいと思うようになりました。笑

また後日、詳しくブログを書いていきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました