1日27時間チャレンジ、2週目の報告

あなたの1日は27時間になる。

1日24時間では時間が足りないと思っていても、生活リズムの改善や仕事のやり方の改善次第で

「自分のための時間を3時間作り出せる」

という内容の本です。

僕は今、この本を読みながら、1日を27時間にする真っ最中なのです。

▼ブックレビューはこちらをご覧ください。

木村聡子「あなたの1日は27時間になる。」を読んで僕が変えた行動|Notes of Life

第2週目 仕事の渋滞をなくす

今日はチャレンジ2週目の報告です。

2週目の目標は「仕事の渋滞をなくす」です。

結論から言うと、まだ解消していません。(泣)

本来2週目は、仕事の整理をして、状況を把握し、優先順位を意識して取り組むという改善を行います。

その「改善」に、なかなか取り組めていない状況です。

1週目に生活リズムはほぼ強制的に改善させましたが、会社で仕事をしている時間は一定(残業なし)です。

仕事はどんどん入って来るし、締め切りも迫ります。

そんな感じなので、仕事の一覧を書き出しするという作業がまだ終わっていません。(仕事は会社のシンクライアントで管理しているので、業務時間中しかできないのです)

電話を着信不可にしたりスケジュールに時間を確保してちまちま進めていますが、なかなか難しい・・・

今週中を目標に、これは継続対応をしていくことにしました。

プライベートも改善していこう

プライベート側はもうちょっと大変です。

ランニングや自転車の時間も確保しつつ、ブログ書きながら、最近始めたブログレッスンもやっているので、プライベートも整理が必要です。さらに過去のタスクがカオスな状態になっているので、どこか休日に時間を確保してタスクの断捨離をしていきたいと思います。

過去にはやりたいと思っていたことも、時が経って熱が薄れているものもありますからね。

本当にやりたいことを残して、優先順位と締め切りを設定して、楽しみながらやっていきたいです。

また来週報告します!

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
日常
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました