僕の人生のミッションである音楽家支援の一環として、音楽家向けの情報発信・IT活用支援サービスを始めることにしました。
これまでも友人・知人などのつながりから依頼をされて、ブログの立ち上げ支援や、コンサルティングを行ってきました。
僕自身、ブログやSNSなどを使って長く情報発信を続けてきました。
このブログも、そこそこたくさんの人に見てもらえるようなものになってきています。
こうして得てきた知識や経験を、もっと他の人の役にたててもらおうと考えました。
そこで、様々な人から依頼を受けられるよう、メニュー化・料金設定をした形でサービス展開をしていくことにしました。
音楽家に情報発信が必要な理由
音楽家という職業は、サラリーマンと違って自分で仕事を取ってきたり、宣伝をします。
雇われて生きている人よりも、情報発信の必要性は高いと言えます。
スマホやSNSの普及によって、最近はだれでもかんたんにITを使えるような環境になりました。
見よう見まねで実践されている人も多いですが、効果的に使えていない人もたくさんいます。
ブログをやってみたいと思っても、実際に始めるのはなかなか難しいと感じている人も多いでしょう。
こんなお悩みを解決します
支援サービスでは、こんなお悩みを解決できればと考えています。
ブログやSNSを使って情報発信をしたいと考えているけど、たくさんありすぎてどれをやればいいのかわからない。
ブログを作ってみたいけど、どう作ればいいのか、何を書けばいいのかわからない。
スマートフォンやパソコンをもっと活用したいけど、どうすればいいのかわからない。
ブログの立ち上げ支援は、パッケージ化して数回で立ち上がりまでサポートします。
そのほかIT活用やコンサルティングは、スポットでもお申し込みいただけるようにします。
音楽とIT両方に長けた人はとても少ないんです
ITをガンガン活用している音楽家の方もいますが、人に教えたりトラブル解決に慣れている人は少ないです。
何か質問をしても、解決するのが難しかったりするかもしれません。
ITに詳しくても、音楽家の望んでいることや、業界の背景を知っている人は少ないです。
受けたアドバイスは、あなたのやりたい音楽活動にはマッチしないかもしれません。
音楽大学を卒業しつつ、IT業界で知識をつけてきた僕は、その両立が可能です。
あなたのやりたい音楽活動について一緒に考えながら、効果的な情報発信・IT活用方法をアドバイスすることができます。
情報発信をしたい、もっとIT活用をしたいと考えている音楽家の方、ぜひご利用ください。
「音楽」と言っても幅広いですが、様々な音楽活動をサポートしていきたいので、ジャンルは問いません。
あなたの音楽活動のサポートをさせていただけると、嬉しいです。
メニューは現在作成中のため、明日公開します!
ご期待ください!
コメント