風邪、ようやく、90%くらいまで回復してきました。
今はたまに空の咳が出るのと、鼻をかむくらいです。
体力は完全に戻っているので、体はとても楽です。
かかり始めからここまで10日もかかってしまったうえに、今回の風邪は咳がひどくて、咳喘息になりかけました。
咳をすると上半身の筋肉を硬直させるので、ひどいときはとても体力を消耗してしまって、集中力を維持するのも大変でした。
風邪もなかなか侮れませんね。
今年の風邪は長引きやすいようで、会社の席が近い人も次々にかかっています。
ここ2週間くらいずっと誰かが風邪をひいている感じで、ここが温床になっている可能性も高そうです。
僕が発症したきっかけは間違いなく先月末のハーフマラソンで、体力を消耗したことにあると考えています。
何度も経験しているので、大会後はマスクやビタミンCで予防していたにも関わらず、かかってしまったのは悔しいところでした。
ハードな運動をすると免疫力が下がってしまうというのは避けられないので、感染症の予防方法を、あらためておさらいしておきましょう。
- 必要な場合以外は、人混みを避けること
- マスクと手洗いうがいで、空気中のウイルスや細菌を体内に入れないこと
- 温かくしたり、冷たいものを摂らないようにして、体温を下げないように気をつけること
- のどや鼻を守るために、加湿すること
- ビタミンCなどの抗酸化作用のあるサプリを活用すること
- マラソンやハードなトレーニング後は必要な栄養と睡眠を十分に摂って、はやく体力を回復させること
これらを実行しても完全に防ぐのはなかなか難しいですが、健康のために運動をしているのに、それがきっかけで風邪をひいてしまうのは本末転倒にも見えてしまいます。
しっかり予防して元気にトレーニングしたいですね!
コメント