ついにiPhone 7が発表されました。
防塵・耐水、FeliiCa対応、全機種手ぶれ補正対応など、待ち望んでいた機能が追加されて、
「さらに完成度を高めてきたな」
という印象でした。
イヤホンジャックの廃止による、新たなトレンドの予感も感じさせますね。
買い替えを迷っている人も多いと思いますが、僕は今回速攻で予約する予定です。
なぜなら・・・
今のiPhoneでも十分だけど、新しいiPhoneには夢と未来がある
僕は今使っているiPhone 6sを愛しているし、最高の端末だと思っています。
動作はキビキビとしているし、性能に不満は一切ありません。
発売から1年、購入から8ヶ月経った今でもそれは変わらないのです。
それでも、メジャーアップデートしたiPhoneにはいつも未来を感じ続けてきました。
初めてRetinaディスプレイを搭載したiPhone 4を見た時、その美しさに目を奪われて展示品をしばらく眺めていました。
LTE・テザリングとLightningコネクタという、今日にも繋がる新技術が搭載されたiPhone 5。ワクワクで胸が踊ったのをよく覚えています。
大画面薄型化したiPhone 6で利便性はさらに向上。端末としての完成度の高さは今でも色褪せることはありません。
新しいiPhone、とくにメジャーアップデートしたiPhoneには、夢と未来が詰まっているのです。
僕のiPhone歴
僕のiPhone歴を振り返ってみると、以下のようになりました。
▲筆者のiPhone歴。日付は購入月、グラフの色は本体色。
僕は2010年からiPhoneを使っていますが、数ヶ月待って購入しているSシリーズに比べて、メジャーアップデートの時はいつも発売直後にゲットしています。
S系はいつも購入をためらってしまうので、結果的に利用期間が短くなっています。
僕にとってiPhoneのメジャーアップデートは、やはり特別なイベントなのです。
早く新しいiPhoneがほしい!
そんなわけでiPhoneのメジャーアップデートに対する個人的な熱い思いを綴ってきました。
iPhoneは、性能も完成度もとても高いので、今使っている端末でも十分に使い続けることができます。
でも、新しいiPhoneにワクワクを感じる気持ちも、大切にしてほしいと思います。
僕は今年も速攻で予約・ゲットしたいと思っています。
コメント