こんにちは!駆け出しサイクリストのYasuです。
先日GIANTのEscape RX3というクロスバイクを購入しました。
僕は今回、初めてクロスバイクを購入したので、色々なものを買い揃えました。
ここでは、RX3とほぼ同時期に購入したものをご紹介しています。
▼ESCAPE RX3に関する記事まとめはこちら
Escape RX3と一緒に購入したもの(4)フロアポンプ
スポーツ自転車は週1回くらいの頻度でタイヤの空気圧を測るのが鉄則。
パンクを防いだり、気持よく走るためにはフロアポンプ(空気入れ)が必需品なのです。
スポーツ自転車は「仏式」という、方式に対応した空気入れである必要があります。
今回はお店で目についた、GIYO(ジーヨ)のエアゲージつきフロアポンプ「GF-54」を購入してみました。
定価4,500円くらい。
▲タイヤの空気圧がわかるエアゲージもついているので、バッチリです。
このポンプは気圧の目安にする目盛りもあるし、ゲージが高い位置にあるので、とても使いやすいと思いました。
▲空気圧の目安は、タイヤに書いていました。
このタイヤは「120psi」という値が最大値。
ワイズロード新宿クロスバイク館では、最大値の80~90%くらいが適当と教わったので、100ちょっとくらいに合わせています。
▲空気を入れるときは、ここにバルブを差し込むと空気が入るようになります。
▲バルブを挿した状態でこのレバーを上に押し上げると、抜け防止になる便利機能つき。
週1度必ず使うものだけに、使いやすい形状のこのフロアポンプはいい買い物でした。
コメント