2/27は自転車の納車日でしたが、新車を乗り回したあと、水泳の練習へ。
今週はコーチの都合が合わなかったので、自主トレの日になった。
準備運動のストレッチを念入りにしたあと、5分ほどウォーキングレーンで体をほぐしていく。
そこから蹴伸びとプルブイをつけての手の「かき」の練習。
まだ手のかきが自然にならないので、基礎はしばらく継続していきたい。
そしてひたすらクロールの練習へ。
ストリームラインを維持しながら、手のかきを安定させつつ、息継ぎをする。
あとバタ足も。
慣れないうちはこれだけのことを全部頭のなかで考えながらやるので、ひとつのことが気になると、ほかが全部疎かになっちゃう。
左で息継ぎするときに、右手が・・・とか考えると
思いっきり水を飲んだりして大変。
先はまだ長いなぁ。
1時間15分ほど泳いだあと、シャワーと片付けで約30分くらい。
上半身をよく動かすようになって、泳ぐと必ず筋肉に張りを感じてる。
ということは刺激もちゃんと入っているということで、少しずつ締まってきたかなと。
ランニングにもきっといい影響があるはずだと思いながら、練習に励んでいきたい。
当分はクロールの技術的な練習が続きそうだなーーー。
コメント