ハーフマラソンが終わってちょっと一息ついて約2週間。
今回から、ちゃんとトレーニングを開始しよう。
久しぶりの1時間の練習。
練習メニューは
- ・5kmのペース走@キロ5分
- ・インターバル走
- ・ジョグ
の3本立てにしてみた。
久しぶりのちゃんとしたトレーニングだから、今の状態を色々試して見たかった。
【ペース走】
GPSの精度は相変わらず良くないが、キロ5分は今もって問題ないペースらしい。
これだけのペースを当たり前に走れるようになったというのは、改めて成長したなぁと感じるところ。
シーズンオフになっても、これくらいの走力は維持したいと思う。
【インターバル走】
小休止を挟んで、約500mのインターバルトレーニング。
インターバルは、全力と休憩を交互にやるトレーニングのことで、最大心拍数を上げるために行う。
全力で走って、心拍数を170以上、これ以上呼吸が追いつかないというほどに追い込んでいく。
とてもキツイトレーニングだが、これをやることで自分の「最大速度」も更新して行ける。
「今の自分を越える速さ」を体感しないと、人は速くなれない。
練習はやはりメリハリが大切だ。
【ジョグ】
最後は2.5kmほどジョグで流して終了。
久しぶりに色々なトレーニングをやって、走行距離約12km。
60分という時間を、たっぷりと楽しめた。
テーマを絞った練習もいいが、こんなふうにアラカルトをやるのもたまにはいいかもしれない。
コメント