Yasunori 2015年10大ニュース

毎年恒例になった10大ニュース。

僕はこうして1年間を振り返ることで、今の自分の状態や、成長具合を確認するのが好きです。

あぁ、今年はこんなことをしてきたな。

こんなことが変わったな。

その振り返りから、明日から始まる新しい年へ気持よく切り替われると思っています。

みなさんもぜひ、振り返ってみたものを家族やSNSにシェアしてみてくださいね。

Yasunori 2015年10大ニュース

年初の抱負は「開花」でした。

2013年までの充電期間を終えて、打って出る年にすると決めていたので、色々なことに挑戦してきました。

生活環境や習慣にも影響があって苦労しましたが、充実した1年になりました。

それではいってみましょう!

 10.パソコンを大幅に強化した!

P6150184

今年は自宅の自作Windows PCを大改装。

動画や画像処理をすることが増えたので、これまで省電力タイプから、全体的にハイスペックなものに入れ替えました。

近年は大切なデータが消えてしまわないようにデータバックアップの需要も高まっていますが、そのあたりも万全になりました。

信頼できる母艦が自宅にあるというのは、安心できますね。

自作パソコン初心者でも楽しめる、パーツ選びや組み替えで自分仕様
余裕の480GB。SSDをSanDisk「SDSSDHII-480G」に変えました!

9.iPad+格安SIMでモバイルがさらに便利に!

 

P5180002 (3)

5月に購入して写真や書籍、楽譜に大活躍してくれたiPad。

合わせて導入した格安SIMカードのOCNモバイルOneも性能十分で、モバイル周りの環境がさらに便利になりました。

2015年買ってよかったガジェット第3位は「iPad Air 2」!

8.活動計の導入でアクティブに!

P6240004

6月に購入したFitbitは、僕の生活習慣をよりアクティブにしてくれました。

僕の活動量・心拍数・睡眠時間などを常に計測してくれるので、自己管理によく目がいくようになり、生活習慣の改善につながりました。

詳しくはこちらの記事で!

2015年買ってよかったガジェット第2位は「Fitbit Charge HR」!

7.よき相棒、OM−Dとの出会い

PC053310

OM-Dとの出会いは、僕をカメラマンに変えました。

ファインダーを覗く。

シャッターを切る。

色々なセンスが鍛えられるカメラ、これからもよい相棒でいてくれそうです。

2015年買ってよかったガジェット第1位は「OM-D E-M5 Mark II」!

6.集中力、高めています

P8302745

今年は色々なことを始めて忙しくなり、とにかく時間の使い方が難しくなりました。

睡眠不足対策やスキマ時間活用など、少しでも1日の時間を増やそうと試行錯誤しています。

その中で「集中力」というキーワードをポイントとして捉えるようになりました。

現在書籍などを色々読んだりして知識を高めているところで、来年から本格的に実践していきたいと思っています。

自宅で耳栓を使って文章を書いたり、電車で遮音性の高いイヤホンを音楽無しで利用したりするのも、集中力を高める工夫です。

来年も集中力にフォーカスして鍛えていきたいと考えています。

MOLDEX「Meteors」レビュー。集中力を高めるためには「耳栓」がオススメ!

5.人生初、フルマラソンを完走した!

B00000636647_11_1_1b

3月に初めてフルマラソンを完走したことは、僕に大きな達成感と、自信をもたらしてくれました。

ランニングを始めた頃には想像もできなかったことが、習慣化をしてコツコツと積み上げていけば、いつの間にか手の届くところにたどり着くことができるのです。

今はサブフォーという次の目標に向かって、楽しく走ることができています。

来年もたくさん走っていきたいですね。

板橋Cityマラソン2015、フルマラソンの初完走レポート!応援ありがとうございました!

4.音楽関係の仕事、始めてます!

IMG_4057

あまりブログでは触れていませんが、今年の初めから、とある音楽事務所のお手伝いをさせてもらうようになりました。

ブログがご縁となったこともあって、僕の強みを活かしたところで頼りにしてもらっています。

今年は少し動きもありそうで、わくわくしています!

3.IT・ブログコンサル業を始めました!

P3040162

ブロガーとして歴も長くなり、そこそこノウハウや実績も溜まってきたということで、ブログの立ち上げを中心としたブログコンサル業を始めました。

現在は紹介のみで対応させていただいていましたが、来年はもう少しちゃんと形にしていこうと準備を進めています。

初めて、ブログの立ち上げ支援をさせてもらいました!新しい挑戦はワクワクします!

2.東京での演奏活動を再開しました!

IMG_3913

地元の演奏会には出ていたものの、普段はコツコツと練習するだけだった演奏活動。

なかなか目立った活動ができていなくてどうしようかと考えていたところ、クリスマスコンサートのオファーをいただいて、先日演奏をしてきました。

お客様を前にしての演奏はとても楽しくて、自分を成長させてくれるものだと思いました。

そしてこんな活動ができるのに、その力を活かさないのはもったいないということで、積極的に演奏活動をしていこうと思うようになりました。

来年は音楽により一層、力を入れていきたいと思います!

一度完全に楽器をやめた僕が「クラリネット奏者」としてステージに立った日

1.ブログ毎日更新2周年

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この1年間、僕を突き動かしてくれたのはブログでした。

ブログを書いているのは僕ですが、ブログという存在がなければ、積極的な活動も、たくさんの人とのつながりも、今よりもっと少ないものとなっていたはずです。

2年間毎日更新を続けて、PV数も大幅に増え、それだけたくさんの目に触れるメディアになってきました。

心地よいプレッシャーを感じつつ、また来年もブログを楽しんでいこうと思います!

Grand Duoを毎日更新して2年。ブログを書き続けると人生が変わる!

2015年もあとわずか

2015年は、ずっと挑戦を続けていた年でした

たくさんのことに挑戦し、たくさんの人に出会い、感動し、笑い、楽しんできました。

時には辛く苦しいこともあったけれど、それはすべて自分の糧となって、成長を感じることができています。

来年もまた、ワクワクしながらがんばっていきます。

1年後の大晦日、さらに成長した自分を振り返ることができるのが楽しみです。

来年も、どうぞよろしくお願いします!

 

Yasunori

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
日常
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました