今年もたくさんお世話になったAmazon。
2015年はAmazonも攻めの年だったようで、
- 映像配信のプライムビデオ
- 音楽配信のプライムミュージック
- 超速配達のプライムナウ
- 日用品や食品配達のamazonパントリー
こんなにたくさんの新サービスがリリースされて、さらに充実しました。
僕もいつもお世話になっているAmazon、結構使っているという方も多いのでは?
そんなAmazonの年間購入額、気になりませんか?
パソコンユーザーの方は、ブックマークレットという仕組みを使って、調べることができます。
やり方は以下のサイトが詳しかったので、載せておきますね。
Amazonでの購入総額を調べる方法(2015年5月版)|メモトラ
Amazonの年間購入額を調べてみた!
さて、いきなりですが、僕の2015年Amazonの年間購入額の発表です!
311,371円!!!
いやいや、みなさんも結構使っていると思いますよ。
月で割ると、25,947円です。
そう考えると、自分でもそんなに使ってたんだな~と感じますね。
ちなみに過去を調べてみると・・・
- 2011年 163,285円
- 2012年 248,747円
- 2013年 222,212円
- 2014年 244,064円
今年は一気に3割も増えていたんですね。
パントリーで日用品まで手を出し始めましたからね。
僕は本、パソコンやガジェット系、シャンプーや化粧水などの化粧品系が多いです。
チリも積もればAmazonが儲かる
今年買った一番高い額のものは、SSDというパソコンパーツで18,652円でした。
あれ、最高額でも意外と高くなかったですね。

今年買った一番高額なものはカメラやレンズですが、このあたりはカメラ専門店のマップカメラさんで購入していましたからね。
最高額がそれほどでもなかったということは、数が多いということですね。
2015年に注文された件数を見ると、なんと126件!
1ヶ月に10.5件です。(Kindleも含みますが)
少額でも、チリも積もれば・・・ということなんですね。
Amazonさん、来年もよろしくお願いします!
一部の専門的な分野を除けば、
- 配送のスピード
- 検索のしやすさ
- 品揃えのよさ
- レビューの便利さ
など、総合力でAmazonを上回る通販サイトは他にはありません。
また来年も、Amazonさんにはたくさんお世話になりそうです。
こんな記事もいかがですか?





コメント