僕はうどん県出身なので、週に1度はうどんを食べないと死んでしまうんです。(嘘)
「今晩はうどんで軽く済ませようかな~」というときは、通勤で利用している駅の近くにある丸亀製麺をよく利用しています。
丸亀製麺は香川県にもあったので、行ったことがありますが、そんなに悪くないんですよね。
出汁も麺も、驚くほど美味しいとはいきませんが、そこそこ美味しい。
群雄割拠の香川では、チェーン店はどちらかとアウェーなポジションでしたが、がんばっていました。
香川ではやや高めの値段設定に感じていましたが、東京に持ってきて同じ値段なら、他の外食店に比べてかなり安い部類です。
丸亀製麺、なかなか侮れません。
最近お気に入りの「牛すき鍋うどん」
そんな丸亀製麺のメニューで最近気に入っているのが、期間限定の「牛すき鍋うどん」です。
専用の小鍋に具材を入れた状態で席に持ってきてくれて、固形燃料に火をつけて、アツアツが食べられます。
甘辛のスープ、うどん、玉ねぎ、白ネギ、白菜、牛肉、豆腐などが入った鍋がぐつぐつと煮えてきたら、かるく溶いた生卵につけて食べます。
甘辛な味付けは好みが分かれるところかもしれませんが、すき鍋とうどんが好きな人はぜひ試していただきたいです。
お肉も野菜もうどんも食べられて、満足度高いです。
余裕のある人は、〆にごはんを投入してもいいでしょう。
そしてなんと、この牛すき鍋うどん、590円という勝負価格がポイントです。
アツアツを食べられるという一手間をかけているうえに、ほっこりできる美味しさでこの値段は、やっぱり丸亀製麺がんばってるな~と思います。
丸亀製麺全店でやっているというわけではないらしく、しかも夕方以降限定らしいです。
(公式Webサイトにも情報なさそうでした)
うどん好きの方、もし見つけたら、ぜひ試してみてください!
コメント