いよいよ2週間後に迫った富士山マラソン。
今月になって週末は
- 平日: 軽いジョギング
- 土曜: キツイスピードトレーニング
- 日曜: 長距離トレーニング
という感じで、週3回のスケジュールを組んで集中的に練習をしてみています。
特に週末のスピード+長距離の練習は、身体に結構負荷がかかるものの、効果も実感できるほどに効いています。
今週末のトレーニング内容
土曜にインターバルトレーニング(ジョギングと全力を切り替える)を30分、1km全力走行×3本。
日曜にLSD(長距離をゆっくり走る)を150分。
どちらの練習も新宿中央公園を使いましたが、アップダウンがそこそこあるので、富士山マラソンに向けたいいトレーニングになったと思います。
特にインターバルで1km全力走行するときがかなりキツくて、坂も手伝って心拍数170くらいまで追い込みます。
LSDの時も、フラットな代々木公園と違ってアップダウンでペースが動くので、心拍数の維持に集中してよい練習ができました。
本当は30kmとか、もうちょっと走りたかったところですが・・・時間の都合でハーフ(21km)になりました。
あそうそう、練習では例のジャケットが大活躍しましたよ♪

モンベル「バーサライトジャケット」レビュー。雨の日でもランニング可能なレインウェアがすごい!
本番前の調整期間に入ります!
来週以降は大会も近くなるので、高負荷トレーニングは一区切り。
ジョグと軽めなLSDに切り替えて超回復を期待します。
カーボローディングもして万全の体制で富士山マラソンを迎えたいと思います!
目指せ完「走」!
【11/14(土)インターバルトレーニング】
【11/15(日)LSD】
コメント