少しずつ、暖房を必要とする季節になってきました。
暖房といえばエアコンが一番に思い浮かぶと思いますが、空気をとても乾燥させるので苦手な人も多いですよね。
喉が乾燥すると菌の繁殖を促して風邪をこじらせやすくなります。
肌も乾燥して、カサカサになってしまいます。
そこで、乾燥を防ぐために、加湿器をつけますよね。
エアコンだけでは足元が寒いので、空気を循環させるために、サーキュレーターをつけています。
暖房がうるさい!
エアコン、加湿器、サーキュレーター。
そのすべてにファンが搭載されているので、動作させるためには騒音を発生させてしまいます。
暖房をするために音を発生させるものを、3つもつける必要があるのです。
部屋で静かに過ごしたいのに、冬場は
ゴーーーーーーー×3
という音に支配されてしまうのです!
温かいけど、うるさい。
これは決して快適とは言えないですよねーーー。
なんとか騒音を軽減させる方法はないものかと考えてみました。
オイルヒーターは以前使っていてとても快適だったものの、電気代が高い&即効性もないのでやや使いづらい。
僕が部屋にいるときに一番長く居るのは、ベッド以外ならパソコンデスクです。
パソコンデスクにいるときは、床からくる冷えが一番気になるところです。
足元の冷えにはホットカーペット
そんなわけで、無印良品の1畳敷きのホットカーペットを購入しました。
▲ちいさく折りたたまっていて、ケース付きで無印らしいパッケージです。
▲コンパクトですが、性能は十分です。色が真っ黒なのが意外でした。
今はフローリングにホットカーペットを敷いて、その上にイスを置いています。
足元が冷えることなく、今とても快適です。
上半身は、寒くなれば何か羽織ることもできますからね。
冬が本格的にやってくるとまた状況も変わってくると思いますが、まずは快適な環境を手に入れて満足です!